アラフィフからの「健康」を想う

化粧品関係で仕事をしながら、メディカルハーブセラピスト資格を取得。日々の情報の中から「健康」に関してつづっていきます。

曇りの紫外線量とマスク焼け対策。

テレビで見たマスク焼をした方の話。

 

女性の方がインタビューに答えていました。

その方がマスク焼けができたのは、

「ちょうど曇りの日だったので大丈夫かなぁ

と思っていたらこんな風に焼けてました」

と話をされていました。

 

そうなんです。
曇りの日は太陽が出ていないので、

紫外線が弱いと思って紫外線対策をしないケースがある

ということです。

 

気象庁のサイトにも書かれていますが

「快晴の時に比べると、

うす曇りの場合は約80~90%、

くもりの場合は約60%、

雨の場合は約30%の量になります。 

しかし、雲の間から太陽が出ている場合には、

雲からの散乱光が加わるため快晴の時よりも

多い紫外線が観測されることがあります。」

とあります。

 

曇りの日は紫外線がすくないから大丈夫と思っている方が

いると言う事実を目の当たりにしました。

 

紫外線の波長の長さや家の中にいても紫外線は届きますよ!

ということをお伝えしてきましたが、

 

これは、まだまだ啓蒙をしていかないといけないということですね。

 

環境省のウェブサイトを見ていただくと

紫外線の反射率であるとか紫外線のピークの時期など

公式のデータをもとにまとめられています。

2008年にまとめられたものですので、現在とはデータが

異なる可能性は十分ありますが、分かりやすくまとめてあるので

いちどご覧になってみるのもよいかと思います。

 

そして日焼けをしてしまったときの対処法です。

まずは日焼けが後々病的なトラブルを起こさないために

しなければならない事があります。

 

うっかり日焼けをしてしまったとき、

肌が赤くなってしまっていることがあると思います。

これは、サンバーンといって急性の症状です。

この状態は極端に言い方をすればかるいやけどのような状態です。

 

ですので、まずはクールダウン・冷やしてあげることが必要です。

濡らしたタオルや冷たいおしぼりなどで冷やしてあげることが必要です。

保冷剤などは直接使わず、タオルなどでくるんでから

赤くなっている部位にあてて、まずは炎症が収まるまで冷やしましょう。

 

日焼け後は、デリケートになっているので通常使っている化粧水なども

しみてしまう可能性もあるので、まずは炎症が収まるのをまってから

保湿を行っていきましょう。

 

5月4日今日はこんな日

5月4日は戊寅の日

戊はどっしりとした山や連山、寅は初春の頃を表します。

春の始まりの木々の生い茂った山々というイメージです。

 

今日は、新しいことを始めたりゼロからイチを作り出すには良い日です。

緑をはぐくむどっしりとした山のように、どんと構えて

小さいことにこだわらず、

すぐに結果がでなくてもあせらずに続けることです。

この世にない価値をつくるには、知識を増やし何度も考え

試行錯誤を繰り返していくことが大切です。

 

そして戊の日ですから、万人への無償の愛情奉仕をこころがけましょう。

 

今日も素敵な一日になりますよう!

 

#曇りの日 #紫外線 #80% #サンバーン #対処法

サングラスのシミを作った私は知っている。マスク焼けは絶対に避けよう!

ここまで自律神経について書いてきたので

もう少し掘り下げるつもりでした。

 

ですが、、、、

昨日の朝の情報番組で衝撃の映像を見てしまったので

リマインドすることにしました!!

 

今年は、絶対に気を付けたほうが良いと思っていた

「マスク焼け」

 

既にマスク焼けをしてしまった方の映像が流れておりました。

この写真を撮っていないのですが、、、、

画面を見ながら、衝撃。。。。

見るからに残念すぎる状態になってしまっていました。

 

ちょうどマスクの形に日焼けで赤くなった後の状態の

男性と女性が取材に応じていました。

本当にマスクの形です。

想像してはいましたが、本当にこうなる。

 

 

マスクで焼けるということは、

その状態が続けば、シミになる可能性は高いです。

 

オーストラリアの強烈な紫外線で有名です。

そのオーストラリアでもさらにオゾンホールに近い

南部の都市メルボルンに約2年住んでいたことがあります。

 

オーストラリアは、本当に強烈な紫外線なのです。

夏の昼間に、外に出ようものなら目を開けていられないくらい

眩しい!!

 

その時初めて知りました。

サングラスはファッションではない、

日常生活必需品であるということを。

 

その時に、私はやってしまったのです。

開放的な気分になってしまったのか

あの強烈な紫外線の中で、

下地もつけずメイクもせずに過ごしていた・・・。

 

そうして、深ーい深ーい

サングラスの後のシミを作ってしまったのです。

 

帰国してからのお肌の状態は、一見すると分かりにくい状態でしたが、

 

このサングラス形についてしまったシミ、本当に本当に根深かった。

時間がかかりました。

 

そんな経験の私は知っている。

今年のマスク焼け、本当に気を付けてください。

 

まずは、日焼け止めを使用することは必要です。

そして、日傘や帽子は本当に欠かさないでほしいです。

 

紫外線は、照り返しも意外と強いのです。

夏とは関係ないですが、新雪の反射光というのは80%もあります。

アスファルトで10%、水面で10~20%もあります。

 

ですから、日傘だけでも完全には防げないのですが、

二重三重に紫外線をカットする方法を重ねていくことは大切です。

 

では、今日の過ごし方のポイント

6月3日 丁丑の日です。

丁は、ろうそくの炎、丑は冷たい冬の湿った土を表します。

ですので、晩冬の夜のろうそくの灯のイメージです。

 

冷たい土の上にともる灯火ですので、いつ消えてしまうかわからない

はかなさがあり、それは芸術家の精神のようでもあります。

創作能力の高まる日でもあるので、音楽や色彩にふれたり、

良い文章にふれてみるとよいでしょう。

いつ消えてしまうかわからない状態でも、あたたかな火をともして

いるので、自分自身には厳しさをもちながら、周囲には優しく触れる

ことができる日でもあります。

また、灯火の力を発揮するのには、木が必要です。

観応植物に触れてみるのもよいでしょう。観葉植物にふれることで

日ごろのストレスからも解放されます。

 

今日も素敵な一日になりますよう!

 

#サングラス #紫外線 #マスク焼け #テレビで放送

#サングラス焼け

気圧の変化と体の影響をまず知ろう!

梅雨の時期になると、

体調が悪くなることはないでしょうか?

 

梅雨の時期はなんとなく身体がだるいという

症状を感じる方も多い時期です。

この時期に体調不良になる理由としては

いろんな理由が挙げられます。

 

例えば

・梅雨の気候がもたらす日照時間の少なさ

・ジメジメとした湿度の高さ

・気圧の変化

・連日の雨による梅雨冷え

など気象的な要素に加え、

 

・環境の変化による疲れが出やすい時期

・空調設備などによる体温調整機能の低下

など時期的な要素も複雑に絡み合って

心身にさまざまな影響を及ぼしていると考えられています。

 

また梅雨の季節は

自律神経のバランスが乱れやすい時期でもあります。

 

気圧の低下により、副交感神経が優位になることを

昨日お伝えしました。

 

ちょっと話が飛びますが、

例えば突然熊に出会ったとしたら!

さぁ、どんな状態になるでしょう??

 

びっくりしてどうしたらよいかわからない

一瞬で超ストレス状態になるはずです。

 

その時の身体の状態はというと、

目の瞳孔はひらいて、心臓の動悸は早くります.

心臓も早くなるので,

血圧はどんどん高くなって

呼吸も高くなり、筋肉は収縮して鳥肌が立ちます。

 

この逆が、副交感神経が優位な状態ということです。

瞳孔は小さくなり、心臓の動悸はゆっくりになり

血圧も低下。

血圧が下がると細胞へいきわたる酸素の量が減るため、

自然と体の機能も低下しがちになってしまうのです。

 

普段、私たちの身体は常に交感神経と副交感神経を

日中にスイッチしながら、生活していますが、

梅雨の時期はこのバランスが崩れやすくなるために

季節の要素もあいまって体調を崩しやすくなるのです。

 

では、6月2日今日はこんな日。

今日は丙子の日。

丙は太陽や大きな火、子は冬を表します。

丙子は、真冬の海に輝く太陽というイメージです。

 

今日は火と水の組み合わせです。

火と水の組み合わせは、昔から神の使いといわれて

神聖なエネルギーのある日です。

姿勢や言葉など美しさを保つことが運気を良くします。

特に言葉遣いには気をつけましょう。

また、水と火が一緒にある状態ですから、本来では

あり得ない状態です。

神経質で不安になりやすい傾向があります。

何事も考えすぎず、自分の感性や直観を信じて

行動してみると良いでしょう。

 

今日も素敵な一日になりますよう!

 

 

雨の日のコンディションの整え方

6月に入りました。
今年もすでに折り返しとなります。
6月と言えば梅雨の季節。
既に梅雨に入ったところもあります。

 

今年は5月の気温が比較的涼しく、

体がまだ暑さに対応しきれていないように感じます。

 

梅雨に入ると雨が長く続きます。
この季節、体調の不良になりやすい方

もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

この季節に体調崩しやすいのは

いくつかの原因がありますが、気圧の変化も一つの要因です。

 

人間の体は交感神経と副交感神経が

常にバランスをとりながら1日を過ごしています。

 

雨の前の日などに体がちょっとだるくなるのは

この気圧が下がっているために起こる現象です。

気圧が下がると副交感神経が優位になります。

 

副交感神経が優位な状態とは、

体はどんな状態になっているでしょう??

そうです!
リラックスした状態です。

 

朝、仕事に行く前にような時に
リラックスした状態になったらどうでしょう?

これから仕事モードなのにちょっとバランスが崩れますよね。

 

これの現象は、気象病と言う名前でヨーロッパなどでは

もうすでに確立されているものなのですが、

まだまだ日本ではあまり一般的に知られていません。

ヨーロッパでは天気予報の時に、

今日の体調予報みたいなものが流れて、

今日1日の体調に気をつけたらいいかと言うことを教えてくれるそうです。

 

そんなことよりまず、

じゃあ、テンションが上がらない朝に、どうしたら良いの?

と言うと、朝出かける前に熱いシャワーを浴びることなんです。

そうすることで交感神経が優位な状態を作ることができますので

これからの仕事のモードの状態に切り替えることができます。

 

朝少しだるいなーと思う日や、今日は雨が降る前だな

という時にちょっと試してみてはいかがでしょうか?

 

6月1日今日はこんな日

今日は乙亥の日。

乙は草や花・ツタなどを表し、亥は初冬を表します。

ですので冬の草、初冬の浮き草のイメージです。

 

乙は草や花など群生することで力を発揮します。

ですから、兄弟や周りの方の力を借りることで

いろんなことがうまく進んでいきます。

 

協調性、関係性が大切になってきます。

またそのためには、自分の思いを分かち合うことが

必要になります。

 

また、今日は波乱が起きやすくなりる日です。

目の前の現実をしっかり受け止めて乗り越えましょう。

 

今日も素敵な一日となりますよう!

災害時の備えに羊羹を加えてみよう

先日、私の友人がこんなここ最近感じていることについて

SNSに久しぶりに投稿していました。

 

緊急事態宣言は解除になったものの、各地で

特に福岡県内ではクラスター発生。

 

2月3月ころの寒い時期に比べ、日も明るくなり暑くもなり

なんとなく雰囲気も明るくなったように感じからか

インフルエンザのように夏になれば、ほぼ罹患しない

そんなイメージがあるのかもしれませんが、やはり違うのだと

感じる毎日です。

 

親友が投稿していたのは、このコロナがまだまだ続くということと

他に災害が起きたとして大丈夫なように、自宅避難用のもろもろを

準備しているという内容ですた。

 

宿命的にも直観力のある干支をもっている彼女なので、

今年は「いろんな備え」を意識しなければいけないなと感じます。

くしくも、今年の干支は「庚子」ですから。

 

その彼女のSNSに対して、「羊羹ももぜひ」とコメントしました。

なぜ羊羹をおすすめしたのかというと、その構成と保存期間から。

羊羹の保存期間を知っていますか?

コンビニの小さな羊羹でもだいたい賞味期限は3か月くらいからそれ以上

さらに、「と〇や」の羊羹のようなところの羊羹の賞味期限は3年ほど。

 

このことは、化学のクラスを受けた際に、

「糖」をテーマとして取り上げた時に初めてしりました。3年!!

これは、砂糖の性質からくるものなのです。

砂糖は、水分を抱え込む性質が非常に高く、水に良く溶けます。

このことは脱水作用が高いということを指すのです。

これが保存性に大きく関係して消化も助けることになるのです。

 

腐敗というのは、水があることによって起こります。

食品が腐敗するのは、食品の中に含まれる微生物が腐敗菌が大量に増えるためで

これに関連するのが水なのです。

 

腐敗菌の微生物が動くことができる水分は、食品に含まれている「自由水」

という水です。この自由水が多いほど腐敗しやすいということになりますが

砂糖が多いと水分を抱え込んで食品の水分を少なくすることで、

腐敗菌は活動できなくなり保存性が高まるのです。

砂糖の濃度が65%以上になると大部分の微生物が活動できなくなるとされて

いるのです。

 

ちなみに羊羹の砂糖の濃度は60~70%とされています。

保存期間の長いものは5年を超えるものもあるそうです。

また、羊羹は「宇宙日本食に認定された食品(12社28品目)」に選ばれています。

宇宙で羊羹!なんともロマンがある!!

 

そして人間の活動に必要な三大栄養素「糖質、炭水化物、脂質」。

エネルギー源として必要な糖。

この二つを手軽にとることができるのが羊羹だとしたら

常備のものの一つにおいておくのもよいですね。

 

5月最後の5月31日、今日はこんな日。

5月31日 甲戌の日。

甲は大木、大きな木、戌は晩秋の冷たい土を表します。

晩秋の冷たい土の上に立つ1本の落葉している木のイメージです。

秋の落葉の木なので、なされるがまま。

周り頼ることができないので自分でどんどん動くことがポイントになります。

特に、今コロナでどんど世界が変わっています。このような変転変化に順応して

どんどんがむしゃらに動くというのが改良につながります。

また、温かさを取り入れることは大切です。

温かいものを飲んだり、ゆっくり湯舟につかったりするのも良いですね。

 

今日も素敵な一日でありますよう!

 

#羊羹 #保存期間 #自由水

 

オンラインと髪のケア

オンラインでの見え方のことから髪のことなど

美容の観点からお伝えしてきました。

 

髪の頭皮から先の部分は、もう死んでしまっている細胞ですので

できる限りダメージを与えるような習慣を控えることで、

髪のツヤは維持しやすくなります。

 

アイロンを毎日使う方はアイロンの温度などにも気を付けてみる

だけで随分ダメージを変えることができるでしょう。

 

また、おススメしたいのはヘアケア用のシャンプーやトリートメント。

特にエイジングに特化した内容で、

ヘアサロンでの販売を中心に行っている商品は、

美容師さんとの共同開発などをしているので、

悩みを解消するための成分にこだわったものが多いのです。

 

ですから、そういったヘアケア商品を選ぶのも一つのポイントです。

私のおすすめは、パズィットとハガールというシャンプートリートメントです。

特にこのトリートメントを使い始めてから、どんどん髪のツヤが良くなっている

と言われるようになりました。

 

母にも勧めたところ、もう70を過ぎていますが

帽子をかぶっても髪がふんわりたちあがるのがうれしいと。

香りもふんわりと良い香りです。

 

ぜひ、自分にあったヘアケアを楽しむのも、おうち時間の増えた

今だからこそできることかもしれません。

 

 

 

5月30日 今日はこんな日

今日は癸酉の日です。

癸は真水・雨や小川などを表し、酉は仲秋を表します。

秋の山中の石の中から流れ出る川のイメージです。

 

今日は信仰などとも縁が深くなるので、可能ならなばお墓参りをしたり

縁のある神社などにお詣りしてみるのも良い日です。

そうすることで運気の流れも良くなります。

水のきれいなイメージですので、良い文学に触れてみたり

写経をしてみたりして、自身の品性を高めるために一日を使ってみるのも

よいでしょう。

水が清すぎれば、かえってずる賢さをもってしまうこともあります。

品性とは、良い考えと行動が習慣となったものを指します。

品性を意識して日々過ごしましょう。

 

では、今日も素敵な一日でありますよう!

 

#算命学 #エイジング #ヘアケア #ヘアトリートメント

オンラインのイメージアップ↑↑ 髪、スカスカになってませんか??

髪のツヤがなくなる原因は

髪内部の空洞化

髪表面の油分がなくなり、キューティクルがそろっていないこと

が原因として挙げられました。

 

では、このような状態になるということは

髪がダメージを受けている状態ということになります。

 

髪は、頭皮から先の部分は死んだ細胞です。

ということは、一度ダメージを受けてしまうと自分で修復するのが

難しいということが分かります。

できるかぎり、ダメージを避けること

また、そのダメージから補修をすることで

髪のツヤは保たれるということが分かりますね!

 

では、主なダメージの要因とは・・・・

イメージしやすいのが

パーマやカラーなどの物理的刺激です。

 

どちらも、髪の構造を利用して形をつけたり色を入れたりするのですが

その際に、髪の構造を壊してまうデメリットがあります。

そのため、髪の内部の成分が分解されて洗髪の際に流出しやすくなり

空洞化が増加してしまうことも。

 

また、紫外線も要注意です。

強い紫外線を浴びると、髪の表面にある脂質が損なわれキューティクル同士の

結び付きが弱くなります。特に、紫外線を強く浴びる季節は、海のなどの

レジャーで髪が濡れた状態が長く続いたり、洗髪する頻度が高くなったたり。

キューティクルがはがれやすくなる原因にもなります。

 

そして、最近パーマスタイルに変わって人気のアイロン。

自由にヘアスタイルを変えらるのも人気ですが、髪のダメージをつくる一つの要因です。

繰り返し熱のダメージをうけることによって、髪の内部が空洞化していきます。

できる限り髪の痛みを抑えるには、160度以下の設定が好ましいと言われています。

 

小さな子供の髪の毛は、パーマやカラー、熱などの物理的刺激も少ないため

あんなにきれいにツヤがでるのでしょうね。

 

ファッションやイメージづくりとも切り離せない髪のスタイルですが

極力ダメージをさけることでもともとの髪の美しさを保つことができる言えそうです。

 

今日の過ごし方のポイント

5月29日 壬申の日です。

壬は大海、大きな湖などを表し、申の季節は初秋となります。

壬申は初秋の海のイメージです。

今日は、エネルギーがスムーズに流れやすくなる日です。

即座に結果はでなくても、コツコツと積み上げていく気持ちが大切です。

新しいことや興味のあることをスタートさせるのも良いかもしれません。

その際に、「こういうことがやりたかった!」という想いを

積極的に分かちあっていくこともポイントになります。

 

今日も素敵な一日になりますよう!